ROMANsキャラクター図鑑 ④ 【サイコローマン】【ベロベローマン】【フェイクスマイル】

悪と戦うため世界を旅するシローマン、しかしその仲間はどうしようもないヤツばかり…。
ひどく人間臭い、でもどこか愛らしいROMANsキャラクターのご紹介第4弾!!

目次

サイコローマン

サイコパスであることがかっこいいと思っているローマンズ。
実際頭はよく人心掌握にも長けているので、他のローマンズの悩みに寄り添い、解決したりすることもある。本人にとってそれは心を弄ぶ為の手段として行っていると思っているが、悩みが解決されたら特に必要とされず、ただ素晴らしいカウンセリングを行うローマンズだと思われている。
人の心を弄びたいのに、なぜか皆満足して去っていく現実には彼も戸惑っているが、それでもサイコパスであろうと健気に日々努力している。

手に持つハートは実はオカリナで、とても心癒される音楽を奏でることも皆から評価される一因となっている。

ベロべローマン

その名の通りいつも酒に溺れ、千鳥足のローマンズ。
酔っぱらった勢いで何かとんでもないことを仕出かしシローマンたちから顰蹙をかっているが、どこか憎めないところがあり、ピンチの時も大抵誰かに助けられて何とか生きている。
昔は詩情豊かな風刺系小説を書く文筆家でカルト的なファンから愛されていたが、渾身の一作をフェイクスマイルに嘲笑われたショックから酒に浸るようになった過去がある。

本人にそれほど自覚はないが、酔っぱらったら出てくる支離滅裂な言葉の中には時折哲学的示唆を含んでいるような至言があったりする。

フェイクスマイル

とにかく人がした行動や言動を嘲笑い、人を捻くれさせることによって生まれる負のエネルギーで成長する植物。
幼い頃からローマンズを嘲笑うことで彼らの人格を歪ませ続けることで、今ではこの世界の多くの場所に繁殖している。

ローマンズの中にはこの植物を根絶やしにしよう考える過激排除論者もいたが、この植物はそのような負の感情からもエネルギーを蓄え、さらに繁殖してしまった過去がある。
一方で中には共生を試みたこともあるが、結局全員気が滅入ってしまい失敗に終わったため、今ではできるだけこの植物と関わらないようにすることでローマンズたちは精神の均衡を保っている。

実はガンバローマンの鉢巻に含まれる成分をとても苦手としているが、そのことに気づいているローマンズは未だいない。

最後に

ROMANsのキャラクター紹介第4弾、楽しんでいただけたでしょうか。
ハイスピリッツアンドユウでは絵画の販売を始めこれらの魅力的なキャラクターのライセンス提供も行っております。


ご興味がございましたら、ぜひこちらまでお問い合わせください!!

  1.        

大谷翔平サイングッズ

目次