チャールズ・ファジーノ 特別なギフトにぴったりな作品をご紹介【スイート・ウェディング】【思い出のウェディング】【ハート・オブ・マンハッタン】【リバティ・イン・ハート】【ハート・アクロス・アメリカ】【バースデー・セレブレーション】

今回の記事ではチャールズ・ファジーノ氏がウェディングやハート、誕生日をテーマに描いた贈り物にぴったりな作品をご紹介していきます。
普段はその時代の特定の場所や風景などを描くことの多いファジーノ氏が、どのように記念すべき瞬間を描いているのか、またハートという形を用いてどのような表現をしているのか、注目して参りたいと思います。

きっと誰か大切な人にプレゼントしてくなる作品ばかりなので、ぜひ最後までお付き合いください!

「スイート・ウェディング」

まず誰でも目がいってしまうのは、中央真っ赤なハートとそこに描かれている主役の2人ですね。
ウェディングでこれだけ大々的に赤色が使われているのはあまり見ませんが、そこがより2人が周りにどれだけ愛され、また2人が互いに愛し合っているかということを示しているようです。

その周りはパーティさながらとても賑やかな様子が描かれていますが、虹やビルディング、その下のハートに切り抜かれた風景などを見ると、ただ結婚式の様子を表したというよりも、この日が人生の長い積み重ねの中で大きな愛と祝福を受けた記念すべき日だという作者の思いが伝わってくるようです。

実物がどのように立体的になっているのか、ここでお見せすることはかないませんが、ぜひ見ていただきたい一作です。

「思い出のウェディング」

この作品は、人生の最も輝かしい瞬間のひとつ、結婚式を祝う喜びと伝統が生き生きと描かれた美しいアート作品です。
華やかに開かれた窓の向こうには、伝統的なユダヤ式の結婚式の風景が広がっています。中央には フッパー(Chuppah) と呼ばれる天蓋があり、その下で新郎新婦が誓いを交わします。周囲には、喜びに溢れた家族や友人たちが祝福の笑顔を向け、歓喜の瞬間を楽しんでいます。

天使のような花嫁の姿や、伝統的な ホラ(Hora) ダンスを踊る人々、空に舞う平和の象徴である白い鳩など、すべての要素が「愛」「祝福」「希望」を象徴しています。また、背景にはエルサレムの象徴的な建物や、マサダ、オリーブ山などの歴史的な風景が描かれており、ユダヤの文化を感じさせます。

さらに、「L’CHAIM(乾杯!)」と「MAZEL TOV!(おめでとう!)」のメッセージが描かれ、とても楽しくみんなが幸せな瞬間を切り取った一作となっております。

あまり馴染みない人が多いかもしれませんが、争いの絶えない土地のこのような絵には様々な解釈の上で色々な意味があるので、とても貴重な一作だと思います。

「ハート・オブ・マンハッタン 」

ニューヨークの中心地、マンハッタン。その活気と文化、アイコニックな建築物が、この一枚のアートの中にギュッと詰め込まれています。自由の女神、エンパイア・ステート・ビル、タイムズスクエア、ブロードウェイ、そしてニューヨークの象徴的な老舗デリ「Katz’s」まで、微細なタッチで描かれています。まるで街のエネルギーそのものがアートになったかのような立体感あふれる作品です。

この作品の魅力は、飛び出る立体アートの緻密さです。目を凝らせば凝らすほど、細部にまで施されたユーモアとニューヨークの魅力を発見できます。赤いハートの枠に収められたマンハッタンの街並みは、「この街こそが世界の中心であり、愛される場所である」というメッセージが込められているようです。
ニューヨークを愛する人、旅行の思い出を形にしたい人、またはインテリアにアクセントを加えたい人など、様々な人にとって魅力的な絵となっています。

「リバティ・イン・ハート」

赤いハートの中に描かれた街並みには、エンパイア・ステート・ビル、クライスラービル、メトライフビル、グッゲンハイム美術館、そしてロケッツのショーが繰り広げられるラジオシティ・ミュージックホールなど、ニューヨークの象徴的なランドマークがぎっしり詰め込まれています。

中央に堂々とそびえ立つ自由の女神が、まるでこの街を守るかのように描かれており、その手に掲げるトーチは「自由と希望の光」を表しています。背景には美しいセントラルパークの緑が広がり、大都会の喧騒の中にもしっかりと自然が息づいていることを感じさせるようですね。

この作品からはニューヨークのダイナミックなエネルギーが感じられます。
ニューヨークにゆかりのある人はもちろんのこと、自由を愛し大都会の魅力を感じたい人にぴったりのアートです。

「ハート・アクロス・アメリカ」

この作品は西海岸から東海岸まで、象徴的な都市や自然、歴史までがぎっしりと詰め込まれ、文化や自然、歴史といったアメリカの魅力が、ハートによって結ばれているかのようなデザインになっています。
この3つのハートはそれぞれ異なる地域の特色を表しながらも、アメリカという多様性に満ちた国が愛によって繋がる世界を表現しているようです。

左のハートにはシアトルのスペースニードルサンフランシスコのゴールデンゲートブリッジロッキー山脈グランドキャニオンなど、アメリカ西部の圧倒的な自然の風景も魅力的に表現されており、
中央のハートにはセントルイスのゲートウェイアーチテキサスのカウボーイやBBQの文化が描かれアメリカン・スピリットが表現されています。
右のハートには、ディズニーランドや、ワシントンD.C.のホワイトハウスなど、アメリカの文化と政治の中心を象徴する都市が集結しています。

アメリカ全土を描いた作品は他にもありますが、アメリカ全土がハートで繋がっているという非常に象徴的な表現をしているのはこの作品だけです。そこがとてもユニークでかつアートとして素晴らしく意味のある作品であるように思います。

「バースデー・セレブレーション」


この作品では誕生日の喜び、愛、幸福を美しく表現されています。カラフルで温かみのあるデザインに、天使や虹、太陽、花々など、ポジティブなエネルギーを象徴するモチーフが散りばめられ、とても楽しい一作となっています。
中央のハートにはキャンドルが灯された誕生日ケーキを囲むように「HAPPY BIRTHDAY」の文字が輝き、虹と優雅な天使が祝福する様子は、どれだけこの日が特別であるかを表しているようです。
また外側のメッセージリボンには「Happiness(幸福)」「Prosperity(繁栄)」「Friendship(友情)」「Many Healthy Years(健康な年月)」など、人生においてとても大切な言葉が送られています。

誕生日はもちろん、大切な人の大切な時間を祝うにはとてもいい絵だと思います。
そしてこのような絵が飾られている家はきっと幸せで溢れているに違いないでしょう。

目次

最後に

以上、贈り物にぴったりなファジーノ氏の作品をご紹介いたしました。

大切なパートナーや家族、友人などに感謝を伝えたいという方には、とてもいい絵ばかりだったと思います。
このような絵をプレゼントされたら、何か嫌なことがあった日でも、絵を見るたびにとても満たされた気分になる気がします。
アートは消費されるものではなく一生の思い出として残るものなので、人生の一つのピースとして大切にしていきたいものですね。

ハイスピリッツ&ユウではこの他にも多くの作品を取り扱っております。
ファジーノ氏の他の作品を知りたい方は下記のファジーノ作品サイト、またファジーノ氏以外にも作品をみたい方はぜひホームページをご参照ください。
お問い合わせお待ちしております。

  1.        

大谷翔平サイングッズ

目次